「ランニング」タグアーカイブ

東京マラソンの日にいつも思うこと

・こんにちは、スタッフの星野です。

今日3/2は東京マラソンが開催されました。
私は毎年、東京マラソンを見るたびに、運動不足解消のためにランニングを始めて、自分もいつかマラソンに出てみたいと思うのですが、なかなか1歩を踏み出せません。
ウエアやシューズを揃えて、走る前に着替えて、というのが面倒に感じてしまうこともあります。また仕事や家事で忙しい日々を過ごしていると、ランニングのための時間を作るのが難しいと感じることも多いです。
毎年、東京マラソンを見ていると、ランナーたちの頑張る姿に刺激を受けます。ランニングは、健康維持やストレス解消にも効果的ですし、達成感を味わえるスポーツです。

まずは無理のない範囲で少しずつ、週に1回でもランニングウエアに着替えて近所を軽く走ってみることから始めてみようかな。少しずつ習慣化していくことで、走ることが楽しくなってくるかもしれません。何事も習慣化、が大事なのかもしれませんね。

ランニングで体力を取り戻せ?!

・こんにちは、スタッフの星野です。
私は年末年始に体調を崩して寝正月を過ごしたせいか、最近なんだか体力が落ちたような気がしています。普段の生活でも、ちょっと動いただけで疲れを感じることが増えたような…。そんなときに「ランニングを始めるのはどうだろう?」と考えるようになりました。

ランニングは、特別な道具も場所もいらず、気軽に始められるのが魅力。全身を使うので、体力が自然とついてくるし、心肺機能も鍛えられるそうです。また、日々の運動がストレス解消や気分転換につながると聞くと、試してみたい気持ちがさらに湧いてきます。

ただ、最初から長い距離を走るのは無理がありそうなので、まずは短い距離からウォーキングを交えつつスタートするのが良さそうですね。寒い日には準備運動をしっかりして、体を温めてから走ると安心して取り組めそうです。

ランニングを習慣にすることで体力が回復して、健康な日常を取り戻せるなら、やらない手はないですよね。

スタンディングデスクを使うメリットについて

・こんにちは、スタッフの星野です。

先日かがんだ瞬間に腰に電気が走ったような痛みを感じ、その後は座っても寝ても辛い痛みが続きました。腰には座りっぱなしが良くないと聞いたことがあり、私は普段椅子に座っての仕事、作業が多いため、しばらくの間、立ちながら仕事しようと決めました。仕事机がスタンディングデスクなので立ちながら仕事ができるよう高さを調節し、はや3週間。思いの外、苦にならず継続できています。腰の痛みもすっかり消えました。そして座って仕事するより集中力が増し作業効率アップを実感。

腰への負担を考えるとランニングをするのは怖かったので立ちながらの仕事を選択しましたがメリットも多く驚きでした。

立ちながら仕事することはエネルギー消費の増加、代謝活性化、そしてクリエイティブな思考や生産性向上にもつながるという結果も出ているとか。忙しくてランニングの時間が取れない、という方にはランニングの代用としてスタンディングデスクでの仕事、おすすめかもしれません。

デジカライズってどんなシューズ??

・こんにちは、スタッフの星野です。
先日、テレビか何かで、バンダイが販売している子供向けスマートシューズ、”デジカライズ”を目にしました。子供向けスマートシューズかぁ、それは通学の時?遊ぶとき?ランニングするとき?どんな時に履くのかな?と気になり、ネットで”バンタイ デジカライズ”で検索し公式ホームページにたどりつきました。

見てみると、さらにどんな場面で使うのかわからない!もう自分は歳なんだなぁと思いつつ、ホームページを読んでみると、少しずつ分かってきました。まず、”デジカライズ”は、デジタル×フィジカルの造語のようです。
そして体験型のスマートシューズでアプリと連動してゲームをしたりお友達と対戦したりと何やら楽しそうなことはわかりました。

スマートシューズにはセンサーが取り付けられていて歩数もわかるので運動やランニングにも良さそうです。ゲームで遊びながらトレーニングやランニングできる時代ってすごいよね、とおばさんのように思った私でした。

体力をつけるにはランニングよりスポーツバイク?!

・こんにちは、スタッフの星野です。
コロナ感染者がジワジワと増えてきているようですね。私も先週のブログでコロナ罹患したことに触れましたが周りでも罹患の話をよく聞きます。
体調を崩したときには本当に本当に健康ってありがたいなと痛感しますよね。

しばらくの間安静にしていたので体力も落ちていると感じている私。同僚に「体力つけなきゃ、やっぱりランニングしなきゃなー」と話したとこころ、「俺の勝手な意見だけど、ランニングも良いけどスポーツバイクがおすすめだよ!太っちゃってランニング始めたけど、痩せなくて。でも毎日スポーツバイクで1時間くらい走るようになったら6キロも体重が落ちて体調もすごくいい!スポーツバイクは足を痛めないのもいいんだよー」と教えてくれました。
そうか、まずは自転車で走る、というのは始めやすいかもと思いました。

体重を落としたいのもあるけど体力をつけるにもスポーツバイク、良いかもしれないですね。