・こんにちは、スタッフの星野です。
4月になりました。過ごしやすい季節。蜜を避けながら、散歩やスポーツも楽しめたら良いなと思います。
さて、先日3月21日、バドミントン全英オープン最終日。日本代表の渡辺勇大選手が男子ダブルスと混合ダブルスで優勝を果たしました。日本人初の快挙です。
渡辺選手の混合ダブルスの試合映像を見ていたところ、バドミントンラケットのガットに目が行きました。いつもバドミントンシューズは何を履いているのかなと足元を見ることはありますが、今回はラケットのロゴが気になりました。「あれはどこのメーカーなのかな」
調べてみたところ、LI-NING(リーニン)のものだということが分かりました。渡辺選手はLI-NINGのバドミントンシューズも履かれているようです。みなさんはご存知でしたか?
渡辺選手を目指して、きっとまた多くのプレーヤーが渡辺選手と同じヨネックスやLI-NINGのバドミントンラケット、バドミントンシューズを使うことが予想されますね。
「バドミントンシューズ」カテゴリーアーカイブ
スポーツシューズを多数入荷致しました!
ハンドボールシューズ、バレーボールシューズなどのスポーツシューズを多数入荷致しました!
【ハンドボールシューズ】
●アディダス エッセンス
スニーカーにインスパイアされたハンドボールシューズ。
屋内スポーツに最適化された、ストリートスタイルのシューズです。
アッパーは通気性に優れたメッシュ素材で作られており、涼しくドライな履き心地を保ちます。
合成オーバーレイはターゲットを絞ったサポートを提供。
EVAミッドソールは快適なフィットを提供し、つま先を保ちます。
また、ラバーアウトソールは素早い動きに最適なグリップを保証します!
ハローシルバー レジェンドインク
商品はこちら(または画像をクリック)
【バレーボールシューズ】
●アディダス コート チーム バウンス
強力なジャンプをサポートするバレーボールシューズ。
ハンドボール、バスケットボール、バトミントンにもお使いいただけます。
高いジャンプで狙い通りのアタックを打ち、柔軟なミッドソールによって着地の衝撃を和らげます。
メッシュアッパーは靴下のようなフィット感を誇り、足を包み込むような装着感を提供。
非マーキングラバーアウトソールは耐摩耗性に優れています。
コアブラック フットウェアホワイト グレーフォー
商品はこちら(または画像をクリック)
フットウェアホワイト コアブラック(レディース)
商品はこちら(または画像をクリック)
●デサント ステラ ディーバ ロー 4
定番ベーシックモデルのローカットタイプのバレーボールシューズ。
通気性と軽量性に優れる立体構造のメッシュを採用。
アッパーとバレーの動きに基づき開発されたアウトソールが特徴のローカットモデルです。
ブラック
商品はこちら(または画像をクリック)
【バドミントンシューズ】
●ヨネックス パワークッション コンフォート Z2 ワイド
安定性重視の、ワイドフィットのバドミントンシューズ。
パワークッション+と新ソール構造で、かつてないクッション性を提供する足に優しいシューズです。
弾力性と強靭さを併せ持つPU素材「デュアブルスキンライト」を採用し、フィット感と軽量性を実現。
インソールにはシンクロフィットインソールを使用しています。
ダークネイビー
商品はこちら(または画像をクリック)
●ヨネックス パワークッション エクリプション Z ミッドカット
安定性重視のバドミントンシューズ。
Power Cushion+を搭載したことにより高い衝撃吸収性を実現しました。
素早い切り返しにより、俊敏なフットワークを生み出します。
ライトグレー
商品はこちら(または画像をクリック)
●ヨネックス パワークッション 88 ダイヤル
BOAフィットシステム搭載で、かつてないフィット感を実現したバドミントンシューズ。
ダイヤルを回すだけでワイヤーが簡単に締まり、フィット感をミリ単位で調整可能です。
ホワイト ブルー
商品はこちら(または画像をクリック)
【バスケットボールシューズ】
●アディダス クロス EM UP 5 ワイド
ハードウッドやストリートコートで足元にスタイルをもたらすジュニア向けのバスケットボールシューズ。
異なる素材を使い耐久性を高めたアッパーに、快適なクッショニングをもたらすCloudFoamのミッドソールを合わせた軽量なシューズです。
グリップ力を発揮するラバーアウトソールが高いトラクションを発揮します。
チームロイヤル コアブラック(ジュニア)
商品はこちら(または画像をクリック)
コアブラック シルバーメタリック フットウェアホワイト(ジュニア)
商品はこちら(または画像をクリック)
コアブラック ゴールドメタリック スカーレット(ジュニア)
商品はこちら(または画像をクリック)
テニスシューズ、バドミントンシューズ、バスケットボールシューズを入荷致しました!
テニスシューズ、バドミントンシューズ、バスケットボールシューズを入荷致しました!
【テニスシューズ クレーコート用】
●アシックス ゲルコート FF 2
プレー中のツイストやジャンプに役立つ技術的サポートが豊富なテニスシューズ。
シューズの前後にはGELテクノロジーを採用しており、着地を緩和し、自信を持ったキラースマッシュが可能です。
MONO-SOCKフィットにより簡単な着用が可能なため、とても快適です。
また、ORTHOLITEソックスライナーは足をフレッシュで涼しく保ちます
優れたテニスシューズに必要な耐摩耗性は、AHARアウトソールが解決します。
非常に耐久性のあるゴムパウンドが、コートと接触する部位の摩耗を軽減させます。
フレンチブルー アンバー
商品はこちら(または画像をクリック)
●アシックス ゲルレゾリューション 8
自然な感覚でコートを走ることができるテニスシューズ。
自信を持ってゲームにアプローチすることを可能にします!
GELテクノロジーに基づいたかかととミッドフット部分のクッションが特徴的なシューズです。
コートでの緩急のあるプレイや、急なストップなどに起因する衝突などの影響を大幅に軽減します。
ヒールカウンターにトルク制御を実装することにより、高速な移動時においても安全にプレイすることが可能。
アウトソールとPGUARDつま先保護の組み合わせは、コートでのトラクションを向上させ、摩耗を軽減します。
ピンクカメオ ホワイト(レディース)
商品はこちら(または画像をクリック)
【バドミントンシューズ】
●アシックス ゲルブレード 7
バドミントンシューズとして開発されましたが、ドイツではハンドボールシューズ、バレーボールシューズ、スカッシュシューズ、フロアボールシューズなど総合インドアシューズとして販売されています。
メッシュインソールとORTHOLITEインソールにより、暖かさと通気性を提供します。
また、ミッドソールのTrusstic Systemは、フットワークの安定性を向上させます。
フレンチブルー マリーゴールドオレンジ
商品はこちら(または画像をクリック)
【バスケットボールシューズ】
●アディダス オウン ザ ゲーム
ゲーム中の加速やジャンプに理想的な、クッション性に優れたバスケットボールシューズ。
通気性に優れたメッシュアッパーがプレー中の快適性を保ち、靴下のように足を包み込み、最適な動きやすさを提供。
Cloudformミッドソールはすべての衝撃を吸収します。
アウトソールはグリップ力もありながらターンもしやすく、あらゆる動きを可能にします。
コアブラック
商品はこちら(または画像をクリック)
●アディダス ハーデン ステップバック 2
Jemes Harden(ジェームス・ハーデン)にインスパイアされた、ハーデンスタイルのバスケットボールシューズ。
軽さと耐久性、柔軟性に優れたシューズです。
メッシュアッパー素材が抱きしめるように足にフィット。
ソールのリバウンドクッションは、あらゆるステップで快適さを保証します。
ブラッドイエロー ロイヤルブルー ライトスカイブルー(ジュニア)
商品はこちら(または画像をクリック)
●アディダス D.O.N イシュー #2
NBAの最年少スタープレイヤーの1人であるDonovan Mitchell(ドノバン・ミッチェル)のシグネイチャーモデルのバスケットボールシューズ。
シューズ名にもある「DON」はミッチェルの座右の銘でもある”Determination Over Negativity”(ネガティブを超える決意)という意味が込められています。
足の動きに合わせて屈曲する軽量クッションをミッドソールを備え、ゴム製のアウトソールが、急な方向転換やスピーディーなジャンプの瞬間にも足元に安定感をもたらします。
チームネイビー チームカレッジゴールド
商品はこちら(または画像をクリック)
グローリーミント シグナルグリーン(ジュニア)
商品はこちら(または画像をクリック)
●アディダス D ローズ 773
NBA史上最年少でのシーズンMVPを受賞したデリック・ローズ。
バスケットボールの歴史の中で最年少MVPを輩出した彼の都市に敬意を表した、子供向けのバスケットボールシューズモデルです。
襟にはパッドが入っており、それとかかと部のプルにより、着脱が簡単です。
クッションはエネルギーリターンに優れています。
コアブラック(ジュニア)
商品はこちら(または画像をクリック)
●ナイキ リニュー エレベート
柔らかく軽いアッパー素材が快適で足首まで確実なフィット感を保証する、優れた安定性を提供するシューズです。
すべてのトレーニングやゲームを快適にプレーできます。
長時間快適さを持続させ、最高のパフォーマンスを発揮可能なシューズです!
ブラック ブライトマンゴー
商品はこちら(または画像をクリック)
●ナイキ プレシジョン Ⅳ
優れた安定性とコントロールを提供する、技術的に完璧なシューズです。
襟が低めのデザインにより、コートでのスピードとコントロールを向上させます。
ヒール部分にはNike Air Cushionが備わっており、衝撃から足を保護。
強化されたつま先とひも付きのアイレットにより耐久性が向上しました。
さらに、特別に開発されたアウトソールパターンがスピーディな動きでもコントロールとグリップを提供します。
ブラック レッド
商品はこちら(または画像をクリック)
ランニングシューズ、バスケットボールシューズ、バレーボールシューズ入荷いたしました!
ランニングシューズ、バスケットボールシューズ、バレーボールシューズ入荷いたしました!
●アディダス ソーラー グライド 3 レディース
長距離のランニングで最適なサポートを提供するランニングシューズ。快適さと信頼性を考慮して設計されました。軽くて柔軟かつ、安定性とグリップを提供します。マラソンにも、軽いランニングにも最適なシューズです!
ハイレゾイエロー クリアアクア ダッシュグレー(レディース)
商品はこちら(または画像をクリック)
●アディダス スーパーノヴァ+ レディース
超快適なフィット感のランニングシューズ。軽量で通気性のあるメッシュアッパーがランニングの柔軟性を高めます。
環境のため、アッパーには高性能リサイクル素材であるプライムグリーンが使用されています。シームレスで伸縮性のある履き心地を保証します。また、前後移動の際に完璧なホールドを提供します。
コアブラック シルパーメタリック ピンクメット(レディース)
商品はこちら(または画像をクリック)
●アシックス スカイエリート FF
屋内コート用に特別に開発されたバレーボールシューズ。ハンドボールなどの、バレーボール以外の屋内スポーツにも利用可能です。
優れた摩擦抵抗を提供するNCRUBEERアウトソールにより、常に優れたグリップ力を発揮。GELテクノロジーが衝撃を吸収し、FLUIDRDEテクノロジーを備えたミッドソールは足に適応性のあるクッションを提供します。メッシュのインソールは快適性を高め、ORTHOLITEインソールがクッション性と効果的な水分調整を提供。激しいゲーム中も汗を気にすることなくプレーできます。
リボーンブルー ホワイト
商品はこちら(または画像をクリック)
●ナイキ エアマックス インパクト 2
目を引くデザインと美しい色の組み合わせが特徴的なバスケットボールシューズ。
アッパー素材は通気性のあるテキスタイル。特別なレーシングシステムと、かかとのエアソールユニットがぴったりとしたフィット感を提供します。AirMaxパッドが最適なクッション性と快適なフィット感を保証します。さらにパッド入りの襟は足首の周りをサポートし、快適な履き心地を提供!
サンダーブルー グレーブラック
商品はこちら(または画像をクリック)
●アディダス オウン ザ ゲーム
Own The Gameはゲーム中の加速やジャンプに理想的です。Cloudformミッドソールがすべての衝撃を吸収します。アウトソールはグリップ力もありながらターンもしやすく、あらゆる動きを可能にします。通気性に優れたメッシュアッパー素材のおかげでプレー中も快適性を保ちます。アッパー素材が靴下のように足を包み込み、最適な動きやすさを提供。
商品はこちら(または画像をクリック)
●アンダーアーマー スポーン 3
多くのサポートやコントロールを提供するバスケットボール。アナトミックスアッパーは足の動きに合わせて正確にサポートするように設計されています。これにより、靴のコントロールとホールドが向上。より自信を持ってプレーすることができます。
レッド
商品はこちら(または画像をクリック)
サイズが大きいシューズ あります。
melisには主に海外の室内シューズやランニングシューズを販売しています。
その中でお客様にたまに聞かれるのが、「大きいシューズってありますか?」というご質問です。
今日はその解答と、どのくらいのサイズまであるのか、どんな種類があるのかなどなどを書いていこうと思います。
まず、大きいシューズは沢山あります。
サイズでいうと、モデルやブランドにもよりますが、レディースで28.5cm程、メンズで34cm程まである物が多いです。
商品のバリエーションは、室内シューズ、ハンドボールシューズ、バレーボールシューズ、バトミントンシューズ、バスケットボールシューズ、スカッシュシューズ、ランニングシューズ、テニスシューズなどなどあります。
またモデルや形などをお問い合わせいただけば、サッカーのスパイクやホッケーシューズ、スニーカーなどのお問い合わせもご用意できたりします。
さらにmelisではサイズ交換も無料で行っています。
靴の購入が不安な方々は一度履いて頂いて、サイズを変更することが無料で行えます。
東京近辺の方々は代官山店への店舗にお取り寄せして頂いて、その中で選んで頂くこともできます。
その場合はモデルをお知らせ頂き、下記までご連絡下さい。
https://neckar.jp/fs/melis/c/question
ちなみにウェアもやソックスなどもかなり大きいサイズがあります。
ウェアだと4XLとかまである物もあります。
こちらはもともとのサイズ感も大きいので日本でいうところの5XL相当です。
このようなサイズは日本ではほとんどみかけないと思います。
日本では大きくても28.5cmくらいまでしかないことが多く、ウェアも2XL以上は特注になったり、カラーやデザインを選ぶことができず、選択肢のない中で履いているという方もよくいらっしゃいます。
melisではそのような方のお悩みを解消することもできると思います。
その他、サイズ感のご質問やお困りごとはいつでもご連絡下さい。