チームの見どころ 【トヨタ紡織九州】昨年度男子8位

チームの見どころ

【トヨタ紡織九州】昨年度男子8位

【チームの戦い】
 元々はアラコ九州時代に元島邦彦監督が「小さい選手だけで勝つ」コンセプトを掲げ、韓国スタイルのハンドボールで力をつけてきたチーム。ところが急激な世代交代と大型化で、チームの色が不明瞭になり、ここ数年は低迷していた。今シーズンは金東喆ら韓国人選手を入れて、チームカラーも韓国スタイルに戻して原点回帰。まだ結果は出ていないものの、チームの文脈に合った軌道修正で、強いレッドトルネードの復活を目指す。

【予想布陣】
LW:梅本(藤本、上田)
LB:朴永吉(田中、八巻)
CB:金東喆(中本、津山)
RB:松浦(中畠)
RW:鈴木済(荒川)
PV:酒井(野田、田中)
GK:岩下(下野)

3:2:1DFと6:0DF

若くてそこそこ名の知れた選手がいるけど、コンセプトが感じられず、選手も勢いだけでプレーしていた。そんな寄せ集め状態から、今年は金東喆を司令塔に据え、チームカラーもヨーロッパ志向から韓国スタイルに戻し、チームに一本筋が通った。ヨーロッパスタイルと韓国スタイルのどちらがいい、悪いではなく、かつて紡織は韓国人の呉相民を軸に10年以上チームを作ってきた歴史がある。だから韓国スタイルへの原点回帰は間違っていない。ポストの酒井は和製朴重奎(大同特殊鋼)になれる可能性があるし、八巻はトップDFというはまり役を得て、伸びやかにプレーするようになった。
とはいえバックプレーヤーの決定力不足は相変わらずで、いつまでもベテラン左腕・中畠に頼らざるを得ない状況が続いていた。そんなタイミングで、2人目の韓国人選手・朴永吉を補強。エースポジションを任せられる選手が決まり、チームが一気に好転するか。GK岩下のアクロバティックなセーブ、キャプテンのGK下野の勝負強さ、ポストの酒井の重さなど、光るものを持った選手はいるので、韓国人2人が噛みあえば、年明け以降は台風の目になるかもしれない。

【人事往来】
IN
小峰(国士舘大)
美並(中部大)
朴永吉(韓国)

OUT
なし

 昨シーズン末に金東喆が入り、今シーズン途中から朴永吉も加わった。2人のコンビネーションが冴えてくれば、大型ポストの酒井をこれまで以上に活かせるだろう。金と朴でDFをへこませて、右バックの松浦がロングを打ち込むパターンも期待できる。
 新人ではGK小峰が地元の佐賀清和出身。佐賀のトップチームとも言うべき紡織での活躍に期待がかかる。

【指揮官】
石黒将之監督
 ドイツでのプレー経験があり、監督就任当初からヨーロッパ志向のハンドボールを打ち出していた。しかし大型化がうまくいかず、4年目の今シーズンは韓国スタイルに方向転換している。これまでの失敗を素直に認めたうえでのことだから、決して悪いことではない。クイックスタートだけに頼らず、ゲームデザインをもう少しはっきり示せるようになれば、勝ち星も増えるだろう。

【キープレーヤー】

岩下祐太
岩下祐太

岩下祐太
 見ていて楽しいGK。アクロバティックなセービングに攻撃的なスローイング、戻りながらでも正確に位置取りができるセンスなど、1つひとつのプレーに華がある。見栄えのするキーピングに安定感が加わり、昨シーズンはシュート阻止率0.387で、レギュラーシーズン1位に輝いた。
 非常に運動能力が高く、ゴールとベンチを行き来する瞬発力に、相手の7人攻撃の隙を突く直接ゴールなど、新ルールが求めるGK像に最も近い選手。世界で戦うには少々小柄(183cm)かもしれないが、技術だけでなく、精神的な成長も示して、日本代表に選ばれてほしい。

【この技を見よ!】

酒井翔一朗
酒井翔一朗

酒井翔一朗のフィジカル&メンタリティ
 見た目も体格も朴重奎(大同特殊鋼)に似てきた。ライン際での強さは群を抜く。しっかりと位置取りした時の強さは、日本の若いポストの中では一番では。
日本代表ではオルテガ監督、シグルドソン監督に代々可愛がられ、ギリギリのところでメンバー入りするしぶとさもある。「外国人監督には、声を出してなんぼ。大声を出してアピールするだけ」と笑っているが、気迫を前面に出すプレースタイルは仲間からも信頼されている。また日本代表の相川浩一ストレングスコーチにも積極的に質問するなど、体作りの取り組みも高く評価されている。
いつも朗らかで、人当たりのいい好青年。取材するたびに「これからさらに伸びていくんだろうな」と感じさせてくれる。素直な向上心が、彼の一番の武器かもしれない。

久保弘毅

2017年もありがとうございました。

今年も melis(メリス)を
ご愛顧いただきありがとうございました。

たくさんのお客様の笑顔にふれることができ
本当に幸せな一年をまた過ごすことができました。

2018年も melis(メリス)らしい情報を
たくさんお伝えしてまいりますので
どうぞよろしくお願いいたします!

年末年始の営業時間のお知らせです。

12月29日から1月3日まで休業

1月4日 12:00~19:00
1月5日 12:00~19:00
1月6日 12:00~19:00
1月7日 12:00~19:00

1月8日以降、営業時間が異なります。
営業時間 15:00~18:00
定休日 火曜・水曜

みなさま、どうぞよい年をお迎えください。

休業及び営業時間変更のお知らせ

休業及び営業時間変更のお知らせ

年末年始及び1月の営業時間は以下のようになります。

 
2017/12/29-2018/01/03 年末年始休業
2018/01/04-2018/01/07 12:00-19:00営業
 
2017/01/08- 定休日 火曜日・水曜日
       営業時間 15:00-18:00

また仕事の為、時間調整ができないなど、ご要望が御座いましたら、
いつでもお問合せ下さい。
 

誠に勝手では御座いますが宜しくお願い致します。

チームの見どころ 【トヨタ自動車東日本】昨年度男子7位

チームの見どころ

【トヨタ自動車東日本】昨年度男子7位

【チームの戦い】
 神奈川県の相模原市にあったセントラル自動車が、宮城県への移転を機にトヨタ自動車東日本となり、日本リーグに参戦。元日本代表主将の中川善雄監督のもと、着実にステップアップし、リーグ加盟4年目の2015年度(第40回)には初のプレーオフ進出を果たした。昨シーズン(第41回)は故障者続出で7位と後退したものの、今シーズンはアグレッシブなDFを武器に、上位と互角の戦いを続けている。

【予想布陣】
LW:河内(桑名)
LB:濵口(上野、郷古)
CB:玉井(川端)
RB:川端(堤、山田)
RW:吉田(﨑前、川端)
PV:遠山(上野、野間、楳木)
GK:関口(西出)

6:0DF(フローDF)

かつては松本をトップに据えた3:2:1DFが強力な武器だった。しかし松本が故障で長期離脱していることもあり、現在は仕掛ける6:0DF(中川監督は「フローDF」と呼んでいる)をメインに戦う。日本女子代表のオープンDFほど極端に上下を分けないが、状況に応じて真ん中の上野が浮くなど、アグレッシブな仕掛けでパスカットを狙う。OFの人だった濵口、上野が真ん中で通用しているのは、中川監督の我慢強い指導の賜物。河内はパスカットの嗅覚が素晴らしく、GK関口はシュート阻止だけでなく、スローイングも年々上達している。
攻撃では左腕・山田の状態があまりよくない中、もう1人の左利き・堤が急成長。学生時代の自信を取り戻した。エース兼司令塔の玉井が切れ込み、大砲の濱口がロングを打ち込み、吉田が淡々と右サイドからシュート決めれば、東日本のペース。故障者だらけだったポストに遠山と野間が戻り、今年は戦えている。

【人事往来】
IN
楳木(筑波大)
西出(日本体育大)

OUT
永瀬(引退)

 一度に多くの選手を獲れないため、選手層がやや薄い。関口が円熟してきたタイミングで、次世代のGK西出を獲得。故障者だらけだったポストにサイズのある楳木と、的確な補強はしているが、今シーズンから3回戦総当たりになったことを考えると、少々心もとない。年間を乗り切るために、選手枠をもう2~3人増やせたら、再びプレーオフに出場できる可能性も高まるのだが…。

【指揮官】
中川善雄監督
 中央大時代から名キャプテンの呼び声高く、日本代表でもキャプテンを務めた。三陽商会、大崎電気で現役を続けたのち、理論と統率力を買われて、トヨタ自動車東日本で監督業をスタート。世界に通用する選手、チームを育てるべく、段階を追って丁寧にチーム作りをしている。OF型の選手ばかりだったチームを、ここまで守れるように育てた手腕は、もっと評価されていい。

【キープレーヤー】

堤由貴
 洛北高、明治大と、名の売れた左利き。高校の段階では「将来は右サイドで日の丸を背負う選手」と見られていたが、今もバックプレーヤーで得点力を発揮している。
東日本に入って3年目の今シーズンは、山田隼也の不調を補う活躍を見せている。アウトスペースに鋭く切れ込み、DFとかぶりながら横からミドルを打つなど、自分の強みを明確に示せるようになった。学生時代は「お山の大将」なところが見られたが、精神的にも成長が感じられる。あまり得意ではないDFでも、ハードワークする意欲が出てきた。  
堤の得点と出場時間が増えれば、チームも上を目指せる。山田が戻ってきた時の棲み分けにも注目。

【この技を見よ!】


吉田翔太のシュート精度
地味だけど、いつも淡々とシュートを決める。スペシャルな武器はなさそうだけど、どんなシュートもそつなく決める。あまり話題にのぼらないが、チームにとって絶対欠かせない選手。いい意味で余計なことをしない、生粋のフィニッシャーと言えるだろう。シュート率7割を期待できる、正真正銘の右サイドのスペシャリスト。故障が続く左サイド・松本雅史が戻れば、両翼の決定力はリーグトップクラスになる。

久保弘毅

幅の広いハンドボールシューズ

以前は日本でも海外でも、幅広タイプのハンドボールシューズが製造されていましたが、最近は全く製造されなくなりました。

ではより幅がワイドなハンドボールシューズはどれか。

その答えは
ケンパのハンドボールシューズです。

https://neckar.jp/fs/melis/c/kempa-handball-shoes
ケンパはドイツのブランドなので、幅が狭いのかも、と思われるかもしれませんが、実はほかのメーカーのハンドボールシューズより幅が広いので日本人の足に合います。

ミシュランのゴムを使用したグリップがよく長持ちするソールも魅力です。