melis Japanの島崎(しまさき)です!本日は、9月15日(金)から9月21日(木)の週間人気シューズトップ5をご紹介いたします。
1.ミズノ ウエーブ ライトニング Z7 ホワイト グレイシャルリッジ レディース 2023
https://neckar.jp/fs/melis/MV1GC2200-37

2.アディダス コート チーム バウンス 2.0 クラウドホワイト ブルーフュージョン レディース 2023
https://neckar.jp/fs/melis/ADHR1234

3.ミズノ ウエーブ ライトニング Z7 ミッドカット ホワイト グレイシャルリッジ レディース 2023
https://neckar.jp/fs/melis/MV1GC2250-37

4.アシックス ゲルタクティック 12 ホワイト ピュアシルバー レディース 2023
https://neckar.jp/fs/melis/AS1072A092-100

5.アシックス ゲルタクティック 12 ホワイト エッグプラント レディース 2023
https://neckar.jp/fs/melis/AS1072A092-101

いかがでしたでしょうか?
私はウエーブ ライトニング Z7 ホワイト グレイシャルリッジがローカット、ミッドカットの両方ともランクインしていることにとても驚きました。
新しいシューズで迷われている方はぜひこちらのランキングを参考にしてみてはいかがでしょうか。
【編集後記】
今週も読んでいただきありがとうございます。
毎週週間人気シューズを確認するたびに、ホワイトカラーのシューズの人気に驚かされます。
私もスポーツをしていた学生時代は、かっこいいよくて周りと被らないホワイトカラーのシューズを必死で探していたことを思い出しました。
melis Japanではホワイトカラーはもちろんのこと、日本にはないカラーやモデルがたくさんございます。
ぜひ、自分だけのお気に入りのシューズを見つけてみてください!
サイズ感等、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
島崎大雅
・こんにちは、スタッフの星野です。
みなさん“ハンドウォーマー“の使い方をご存知ですか。実は私、使い方をきちんと知りませんでした。
melisで販売しているアディダスのハンドウォーマーは筒形。これはどうやって身に着けるの?と不思議だったのですが、画像検索したら、アメリカンフットボールの選手が試合中にウエストにつけている画像を発見。ウエストポーチのようにハンドウォーマーが水平になるように身に着けていました。試合中に手が冷たくなってボールコントロールなどに支障が出ないよう、両手をサイドから入れて温めるのだとわかりました。ハンドウォーマーはアディダスだけでなくナイキなどほかのスポーツブランドも発売しているようです。屋外スポーツは特に指先や手など冬場の寒さはこたえます。プレーする選手はもちろん、観戦者も使えてありがたい商品です。
気になる方はアディダスのハンドウォーマー商品ページご覧くださいね!
・こんにちは、スタッフの星野です。
今日は私の独断と偏見による(^-^)“今週のおすすめ卓球シューズ”をご紹介したいと思います。
もう秋の季節、少し落ち着いた色合いのデザインがおすすめです。
そこで今週、私のおすすめする卓球シューズは『日本未入荷・海外限定カラー
ミズノ ウエーブ メダル ネオ ホワイト ブラックオイスター 2023』です。
ホワイト ブラックオイスターのツートンカラーが上品なデザインで機能性も申し分なし。クッション性と安定性を備え、足の負担を軽減してくれる優秀な卓球シューズで激しい動きでも安心してプレーすることのできる1足です。
melisではサイズ展開も24センチメートルから30センチメートルと幅広く販売しているのもおススメポイントです。
「そろそろ買い替えようかな」、また「違うシューズを履いてみようかな」と思っている方、ぜひ商品ページをご覧いただけますと嬉しいです。
・こんにちは、スタッフの星野です。
先日買い物に行ったら、「セパタクロー教室生徒募集」の張り紙発見。
セパタクローは足で行うバレーボールとも言われるスポーツ。屋内だからきっとバレーボールシューズやハンドボールシューズを履いてプレーしているんだろうな、なんて思っていたら、とんでもない!
調べてみたらセパタクロー専用シューズはなく、選手のみなさんはタイで販売されている同じシューズを履いている割合が8~9割に上るそうです。
セパタクローは足の内側の面でボールを蹴ることが基本のためなるべく内側(インサイド)が平たい、そして屋内で履けるシューズでないとボールコントロールが難しいため、内側が凹んでいるバレーボールシューズなどはみなさん履かれていないそうです。
プレヤーの8~9割が履いているそのシューズ、「かなりダサいのでセパタクロー専用シューズ作ってほしい」と選手の皆さんの切実な願いだそう。早くバレーボールシューズのように専用のシューズができると良いですよね。
・こんにちは、スタッフの星野です。
いまの携帯電話の機能って日々進化していますよね。
最近Googleピクセル7aのテレビCMで、気になったものを写真に撮って画像検索すると何かわかる、とても便利な機能を紹介していました。Googleレンズ、というらしいです。
そのCMではほかの方が履かれているスニーカーが気になりGoogleレンズで撮影して、アディダスのスニーカーだとわかる、というCMでした。
私もよく、「あの人の履いているスニーカー可愛いな、どこのメーカーかな」、「あれ、あのアディダスのシューズ見たことないな、ニューモデルかな」なんて気になります。
そんな時Googleレンズがあるとその場でさっと調べて、なんならその場で買えちゃう。アディダス側もそういうお客様がいると嬉しく、両者にとってありがたい機能ですよね。
Googleレンズ、人の顔など入ったりしないよう撮影する時は注意が必要ということを忘れず活用したいものです。
ドイツより meine Lieblingssachen