#7 藤田明日香(ドイツ・ドルトムント)
・右サイドを駆け抜けるバンビ
海外で腕を磨く左利き。走る姿に躍動感があり、ポニーテールが風になびく。バンビのような愛らしいルックスで、隠れた人気者。ドイツでのプロ経験でたくましさを増している。たとえばアパートの電球が切れた時に、チームのスタッフやエージェントに相談するより前に、自分で電球を買いに行って、取りつける。当たり前のことだけど、海外で言葉も通じない状況だとちょっと面倒なことを、自分でできるようになったという。こういう積み重ねが、人を強くしていく。
選手としても、大型のGKに対する免疫を、この2年ほどでつけてきた。ただ、日本代表では結果を残せていない。1年前のアジア選手権では調子が上がらず、大会途中でベンチアウトになった。今年6月の日韓戦でも1/3と冴えなかった。右サイド(RW)は#20秋山なつみがいて、ケガから復帰した#21池原綾香もいるが、藤田も含めた3人のうち、誰か1人は当たっていないと苦しい。7人攻撃を含めて、右サイドが余る状況が多くなるので、最低でも2/3ぐらいの確率で決めてもらわないと、欧州勢を相手に勝機を見いだせない。ギリギリで復帰した池原は状態を見ての起用になるだろうから、大会序盤は藤田と秋山のシュート率がカギを握りそう。
期待することは、とにかくサイドシュートを決めること。得意の速攻で波に乗れたら、セットOFでも落ち着いて決められるはず。以前はDFに難ありのイメージだったが、ドイツでもまれて強くなっていることを期待したい。できることの幅は広くはないが、右のサイドライン際を駆け抜ける姿は間違いなく絵になる。フィニッシャーの役割をまっとうして、日本代表に勢いをもたらしてほしい。
久保弘毅
#6 (オムロン)
・度胸満点。国際大会に強い!
センター(CB)のバックアップでメンバー入り。不動のゲームメイカーだった#9横嶋彩が負傷したため、代わりにメンバーに食い込んだ。1年前の熊本でのアジア選手権にも出場し、途中出場で強烈なインパクトを残している。クイックスタートを仕掛けて、相手のDFがまばらになった瞬間、間からミドルシュートを打ち込み、得点を挙げた。リスタートの笛が鳴ってからわずか数秒でのシュート。あの場面で打てること自体、肝が据わっているし、決め切るシュート力も素晴らしい。アジア選手権では「大会で最も成長したのは石井」と言われていた。
所属のオムロンでは、絶対的な司令塔になるべく修行中。現役時代にポストの使い方が上手かった水野裕紀監督のもとで、得意の2対2を磨いている。カットインよりも、ポストをにらみながらのミドルシュートが得意。東京女子体育大時代は、積極的にミドルを放っていた。あの思い切りの良さがなかなか出ないで苦しんでいたが、国際大会だといい意味でのイケイケ感が出てくる。「隙あらば打つ」スタイルなので「海外向き」なのかもしれない。
ゲームの組み立てよりも、短時間での「インパクトプレーヤー」としての役割に期待したい選手。粘り強いボール回しを覚えるのはこれから。今は「前があいたら打つ」ぐらいで充分かもしれない。攻撃が停滞した時に石井を入れて、速い展開から相手を崩して1点を奪う。そんな流れに持っていけたら。ゲームの起承転結を考えるのは#7大山真奈や#81石立真悠子に任せて、5分間に良さを凝縮させれば、いいアクセントになりそう。
久保弘毅
#5 (北國銀行)
・そろばん少女、日本代表になる
珠算7段。暗算7段。そろばんをやるつもりで高松商業に入ったのに、背が高いからハンドボール部に誘われ、ついには日本代表に定着するまでになった。最近は小学生からハンドボールをする子が増えたが、高校から始めて日本代表になれる「一発逆転」があるから、ハンドボールは面白い。
日本代表では主にDF要員。6:0DFの2枚目、3枚目の両方で貢献してくれる。2枚目に塩田が入ると、サイズ感が増し、運動量でも期待できる。3枚目なら枝(両手)でシュートコースを消して、GKと連携する。相手の突進を正面から受け止め、オフェンスファウルを誘うのも得意技のひとつ。体を張ったプレーが持ち味だったが、近年はパスカットにも磨きがかかり、パスコースに長い手を伸ばして、速攻に転じるシーンが増えてきた。「当たる」と「奪う」の切り替えが絶妙。
DFの人のイメージが強かったが、コンディションが良くなった最近は、OFでも頑張っている。右バック(RB)からこじゃれたステップシュートを打つなど、意表をつく得点が増えてきた。目が大きいからか、以前はシュートの時に悲しそうな表情に見えたが、着実に経験を重ねて、今ではゴールを見据える目に強さが宿るようになった。本当に強くなったと思う。
DFのバックアップとして、2枚目、3枚目の両方で、主力の負担を軽減してほしい。できれば、パスカットからの速攻が1本あれば、チームも盛り上がる。ベンチに近い側のポジションに入り、そつなく守って、試合を落ち着かせる。ハンドボール歴も15年になったベテランの働きに期待。
久保弘毅
・しなやかな姉
角南姉妹の姉は、しなやかな左利き。正しい位置取りからDFを広げて、右バック(RB)から真っすぐゴールに切れ込む。少しの隙間でもするすると抜けて、フィニッシュまで持ち込める。「位置取りにはこだわっています」と言うように、サイドラインいっぱいに立つポジショニングが生命線。ストレートにゴールを狙えて、なおかつ右サイド(RW)へのパスも邪魔されない。左利きの右バックのお手本とも言うべき、「位置取りで世界に勝つ」選手だ。
カットインの素晴らしさはワールドクラス。ただ、ステップシュートやミドルシュートは少々弱い。昨季は1年間デンマークでプレーしたが、9mから打ち切れない弱さもあり、出場時間を増やせなかった。日本代表ではそのあたりを#36中山佳穂と役割分担できれば、問題ないだろう。カットインが得意で、ポストが見えている角南(唯)。角度のあるロングシュートが打てる中山。この2人の左利きがそれぞれに良さを発揮すれば、日本の得点力は大幅にアップする。
ソフトなイメージがある選手だが、DFでは想像以上にハードワークする。特にオープンDFになった時に、足を使って広いスペースをカバーする。相手のエースと対峙するポジションなので、角南(唯)の運動量は勝敗を分けるポイントのひとつになる。しつこく足でついていき、時には反対側まで守りにいくことも。
期待したいのは、RW#21池原綾香とのコンビネーション。2年前の世界選手権は、角南(唯)のアシストがあって、池原のシュート決定率が8割を超えた。今回は池原のコンディション次第だが、一緒にコートに立てば、阿吽の呼吸で得点機を作り出す。池原から角南(唯)に戻すスカイプレーも見せ場のひとつ。
久保弘毅
・賢い妹
角南姉妹の妹は、ライン際でのクレバーな動きが信条。バックプレーヤーと2対2をしながら、裏で攻撃を組み立てる。味方にスペースを作るためにスクリーンをかけたり、対角からのポストパスをもらったり、理にかなった動きで得点に絡む。スクリーンをかけていたかと思いきや、パッと離れてDFを置き去りにして、ノーマークになるのも上手。
日本代表のウルリック・キルケリーは7人攻撃を多用するが、7人攻撃が高確率で決まるのは、角南(果)と#28永田しおりの2人のポスト(PV)がしっかりしているから。重さで勝負する永田(し)がくさびになり、機動力で勝負する角南(果)が動き出し、局所の2対1を作り出す。いわゆるプラス1(数的優位)を作ることにかけては、国内随一のポストプレーヤーと言っていい。
メンバーの配置の関係で、代表ではDFに出る機会があまり多くないが、守備力も素晴らしい。特にオープンDF(上と下を分ける3:3DFのような形)の時には、前でいい仕事をする。セットOFからの戻りでは、相手の速攻のパス出しを遅らせる。記録に残らない細かい部分で、チームに足りないものを提供してくれる。こういう選手がいてくれると、非常に助かる。
期待したいプレーは、セットOFでの黒子になる動き。大きい6:0DFとやり合うだけでなく、スペースにサッと入ってきて、フィニッシュに持ち込めるか。世界で通用する得点力があった小さなポスト・横嶋かおる(元北國銀行)のような、いつの間にかフリーになる動きに憧れ、腕を磨いてきた。横嶋(か)にはない「がめる(勝ちの位置を取る)」プレーもできる。変幻自在なポストプレーが、今年も熊本で見られるか。
久保弘毅
ドイツより meine Lieblingssachen