チームの見どころ 【HC名古屋】昨年度女子6位

チームの見どころ

【HC名古屋】昨年度女子6位

【チームの戦い】
 昨シーズンは早々に連敗を止めると、3勝をあげて、新井ヘッドコーチ就任1年目で「最下位脱出」の公約を達成した。チームの雰囲気が劇的によくなり、選手の表情も明るくなった。昔からハンドボールスクールの指導など、地元に根差した活動を続けてきたチーム。勝つことで全員が報われ、好循環に乗りつつある。昨年で培われた一体感をベースに、今年は覇気を前面に押し出し、本気でプレーオフ初出場を目指す。

【予想布陣】
LW:安齋(木村)
LB:福井(丸山、綿引)
CB:笠原(多田)
RB:髙宮(水谷)
RW:水谷(馬場)
PV:吉田(竹内、中屋敷)
GK:瀧澤(白築)

6:0DFと5:1DF

 待望のゲームメイカー・笠原の加入で、チーム力が飛躍的に向上した。ここ10年ほど泣き所だったポジションに本格的なセンターが加入したことで、攻撃の意図が明確になった。とはいえ、笠原もたまに熱くなるので、今年は冷静な髙宮を右バックにして、判断力の部分を肩代わりさせている。
 DFでは水谷がチームの柱。昨シーズン終盤は水谷の負傷欠場から失速してしまった。水谷が年間通して健康であることが、上位進出の最低条件。竹内がケガから復帰すれば、5:1DFのオプションも使える。GKは遅咲きの瀧澤が27歳になってから正GKの座を獲得した。周りへの声かけ、スローイングなど、今年は捕ること以外の成長が著しい。

【人事往来】
IN
綿引(東京女子体育大)
飯島(東北福祉大)
多田(武庫川女子大)
白築(桐蔭横浜大)
OUT
戸塚(引退)
 かつての正GKで、新井体制の1年目にキャプテンを務めた戸塚が引退。キャプテンを降りると、チームに残らずに引退してしまうのが、HC名古屋の悪しき伝統でもある。キャプテンが燃え尽きてしまわないよう、チーム全体でサポートしてほしい。ちなみに今年のキャプテンはエースの福井。
 新人では経験豊富な司令塔の多田に期待がかかる。綿引はロングヒッターだが、女子球界有数のフィジカルを活かして、ポストでも起用される予定。

【指揮官】
新井翔太ヘッドコーチ
 愛知高、中京大を経て、ドイツ留学ののちにHC名古屋で指導者になった生粋の名古屋人。若くして、ハンドボールの本質をよく理解している。戦術理解の徹底だけでなく、チームのあり方、選手の立ち居振る舞いなど、細かい部分にも目を配り、万年最下位のチームを立て直した。就任2年目の今シーズンの公約は「プレーオフ出場」。いい戦いだけでは満足しない若き指揮官のもと、チームは大きく変わりつつある。

【キープレーヤー】
髙宮咲

髙宮咲
髙宮咲

 チームが強くなる時に、必ず求心力となる選手が出てくる。HC名古屋の場合は、髙宮が求心力となっている。髙宮を慕って、大阪教育大の後輩・笠原もHC名古屋を選んだという。先輩たちからの信頼も厚く、先頭に立ってチームの改革に取り組んでいる。こまめな情報発信からも、「HC名古屋をよくしていきたい」思いが感じられる。
 コート上でも攻撃の中心で、冷静に全体を見て判断できる。新井ヘッド曰く「センターではないけど、チームで一番センターらしい感覚を持った選手」。今シーズンは本職の右サイドではなく、右バックでの出場機会が増えているのも、髙宮の判断力に新井ヘッドが期待しているから。右バックを主戦場にするなら、インへ移動してのミドルだけでなく、アウトを割るプレーを増やしていきたい。

【この技を見よ!】
丸山紀子のシュート力

丸山紀子
丸山紀子

桐蔭横浜大時代はサイドシューターだったが、地肩の強さと運動能力を買われて、HC名古屋ではバックプレーヤーになった。不慣れなポジションに戸惑う日々が続いていたが、新井ヘッドに教わってコツをつかみ、男子顔負けの運動能力がシュートに反映されるようになった。豪快なミドルシュートに、新井ヘッド直伝のステップシュートが決まるようになり、「やっとハンドボールが楽しくなりました」。男子のような迫力のあるプレーで、チームに勢いをもたらす。ベンチからの得点源として貴重な存在。
コート外ではいい意味でのお調子者で、男子中学生のようなキャラクター。最近はハンドボールが上達し、「男子高校生にレベルアップしました」とのこと。

久保弘毅