「選手紹介」カテゴリーアーカイブ

チームの見どころ  【プレステージ・インターナショナル アランマーレ】

【チームの戦い】
 ハンドボールどころ富山に新しくできた実業団チーム。氷見と高岡向陵という2強のある県なので、大学を出た有力選手が戻ってくる場所になれば、2年目以降の伸びが期待できる。現時点では、若くてちょっと足りない選手の集合体。経験でカバーできる部分と、経験だけでは何ともならない部分を見極めて、来年度以降の成長につなげたい。
富山でのホームゲームは、バスケットボールのBリーグのような演出で、プレー中も絶えずBGMが流れる。音と手拍子に合わせてプレーするので、アップテンポな展開の方がマッチしそう。

【予想布陣】
LW:牛山(鈴木、水野)
LB:望月(唐木澤)
CB:横嶋遙(菊池、牛山)
RB:園田
RW:佐藤(兒玉)
PV:鎌倉(横嶋遙)
GK:安田(石田)
DF:山本

主に6:0DF

 チームの要だった横嶋かおるが、年明け早々に引退。彼女がいたから、ここまで試合になっていたのだが、残されたメンバーだけでは少々厳しい。しかもエース望月が故障すると、園田への負担が大きくなる。片手キャッチが巧みなリーグ経験者・鎌倉へのポストパスを上手に利用したいところ。
 DFは失点が多いものの、OFのミスからの速攻が多いだけで、守れていない訳ではない。ハードワークを徹底しているので、好感が持てる。小柄なGK安田がハイコーナーに届かないところは、石田のサイズで補うだけでなく、プレスDFでカバーしてもいいのでは。

【人事往来】
IN
望月(国士舘大)
安田(日本体育大)
菊池(不来方高)
鈴木(東海大)
佐藤(東海大)

OUT
横嶋か

 サイズはちょっと足りないが、大学で終わるにはもったいない選手たちが加入。1年目からレギュラーの座をつかんで活躍した。望月は荒削りだが、カットインのキレ味に可能性あり。安田はリーグ最小のGKでも、ゴールを死守する心意気がいい。鈴木、佐藤の両翼は、DFでも頑張る。

【指揮官】
大森聡監督
 高岡向陵高を長年率いた、高校球界の名将。日本代表コーチで世界に触れて視野が広がり、実業団にチャレンジするきっかけになった。粘り強いDFと両サイドのスピード、ロングシューターの育成が得意分野なのだが、肝心の長距離砲がチームにいないため、大森監督の色を出せずに苦戦している。ロングシューターを大きく育てることができる指導者なので、サイズのある大砲を獲れれば、チームも大きく変わるだろう。

【キープレーヤー】
安田絢恵

安田絢恵
安田絢恵

 下位チームのGKはノーマークシュートにさらされる。ノーガードでやられる場面が多いから、技術以上に精神力が重要になってくる。打たれても、打たれても、なお向かっていける気持ちがないと、長いシーズンを乗り切れない。
リーグ加盟1年目で最下位に沈むアランマーレだが、新人GKの安田がいたから、ここまで戦えたと言っていいだろう。どんな時にもへこたれず、強い気持ちで立ち向かい、味方に声をかけ続ける。大森監督が「君の人間性が欲しい」と言って獲得したのも納得である。「せっかく憧れの日本リーグに入れたのだから、へこたれてる場合じゃない」と言えるあたりは、並の新人とは違う。リーグ最小の162cmでも、ハートの強さは一級品。これからも仲間を救う強気を発揮してくれるに違いない。
 
【この技を見よ!】
鎌倉絵美子の片手キャッチ

鎌倉絵美子
鎌倉絵美子

横嶋かおるが引退したので、チーム唯一の日本リーグ経験者になってしまった。当初はDFの要として期待されていたが、ちょっぴり押しの弱い性格もあってか、DFリーダーと呼ぶには物足りなかった。むしろ年明けからポストに入ることで、鎌倉らしさが出るようになってきた。
必殺技は片手キャッチ。ライン際に位置を取り、空中へのパスを片手でつかみ取る。センターの横嶋遙、右バックの園田麻乃との「縦の2対2」は貴重な得点源。「色んなところで2対2をしたい」と、意欲を見せている。ライン際だけでなく、中継からのミドルシュートという選択肢も面白い。鎌倉の得点が伸びれば、アランマーレの勝ち星は増える。

久保弘毅

チームの見どころ 【北陸電力】昨年度男子9位

チームの見どころ

【北陸電力】昨年度男子9位

【チームの戦い】
 最下位の常連チームだったが、2018年の福井国体へ向けて、若くて有望な選手を補強。5月の社会人選手権では初戦で湧永製薬に勝ち、日本リーグでも4シーズンぶりの勝ち星をトヨタ車体からあげるなど、地道な強化が実を結びつつある。苦難の時期を乗り越え、ようやくいいチームになってきたので、地元国体が最終目標ではなく、国体以降も強化を続けて、上位に食い込めるチームを目指してほしい。

【予想布陣】
LW:久保(成田)
LB:川島(須坂、竹内)
CB:銘苅(竹内、池上)
RB:藤坂(宮田、須坂)
RW:松島(高森)
PV:中山(新谷、大橋、小川)
GK:岩永(矢作)

3:2:1DFと6:0DF

 各ポジションに特色の違う選手が揃い、不動の7人が匠の技を見せていた以前からは想像もつかないほど、選手層が厚くなった。本来ならキャプテンの須坂がエースでDFの要になってほしいが、コンディションが上がらずDF専門になっている。それでも須坂の穴を感じさせないくらい、バックプレーヤーの頭数が増えた。あとは時間の配分と、攻守のバランスが問題か。
 藤坂がトップの3:2:1DFと、6:0DFを使い分ける。トップDFで最高の動きを見せる藤坂が、6:0DFの2枚目に入ると持ち味が消えていたため、シーズン途中から藤坂を3枚目にコンバート。経験のある銘苅と須坂ではさんで、藤坂を自由に動かすシステムが機能しつつある。6:0DFから3:2:1DFへの変化もしやすい配置なので、北電の新たな強みにもなりそう。

【人事往来】
IN
手塚(北陸高)
矢作(日本体育大)
大橋(日本体育大)
久郷(名古屋文理大)
竹内(アイスランド)
川島(早稲田大)
銘苅(スペイン)
OUT
切越

横川

 大量補強の目玉は、地元出身の川島。1年目から絶対的なエースになった。手塚は藤坂とともに、親子二代で北陸電力の一員。2人とも父親と同じ番号を背負う。竹内、銘苅とヨーロッパ帰りの2人が、攻守に強さをもたらし、選手層はかなり分厚くなった。
 逆立ちや側転セーブなどで人気者だったGK辻(旧姓川添)と、スピードのある1対1が持ち味だった切越は、惜しまれながら引退。2人ともまだ20代後半だったが、チームはさらに若返っている。

【指揮官】
前田亮介監督
 現役時代はセンター。監督になってからは戦術をよく落とし込んで、若いチームを立て直している。ターゲットを絞って、一発勝負に勝つのが上手。昨年5月の社会人選手権で湧永製薬に勝った時は、まさしくそういう試合だった。次なるターゲットは、今年の福井国体。その過程での日本リーグでも2勝するなど、地力はついてきた。銘苅、竹内と強い選手が増えたし、リーグトップクラスの筋トレの環境もあるので、もう少しフィジカルの強さを全面に押し出してもいいのでは?

【キープレーヤー】
川島悠太郎

川島悠太郎
川島悠太郎

 非常に思慮深い青年。その気になれば強豪にも入れる実力を持ちながら、将来の仕事などを考慮して、地元の北電を選んだ。試合前は人と群れずに、自分のための準備に専念する。試合になれば、間にはまって打ったり、DFの陰を利用するなど、説明のつくシュートを打つ。1年目から黙々と点を取り、背中で引っ張る姿は、北電史上最高のエースだった神田友和(前監督)を思わせる。
 いい意味で体育臭くなく、たどってきた経歴からも人間的な深みを感じさせる。自分で考え、自分で選択して、自分の人生を形作っていけるであろう好青年。彼のような選手が増えれば、色んな意味で日本のハンドボールのレベルが上がるはずだ。

【この技を見よ!】
竹内功の強さ

竹内功
竹内功

 中部大インカレ優勝時のエースは、大学までは「当たるのが苦手だった」と言う。しかし卒業後にアイスランドでプレーしてから、知らないうちに当たりの強さを身につけて、日本に戻ったら守れる選手になっていた。センターができて、2枚目が守れる選手がいると、攻守のバランスが非常によくなる。銘苅と竹内、どちらがセンターで出ても、守りでもプラスになるのが心強い。
 HC名古屋のスクール出身で、姉はHC名古屋の竹内里奈。男子の試合が休みの時は地元に戻って、姉の試合をノリノリで応援する。お姉さん思いの、いい弟でもある。

久保弘毅

甲南大学体育会男子ハンドボール部 様

甲南大学体育会男子ハンドボール部様

オリジナルのチームジャージを製作させていただきました。

甲南大学ハンドボール部様のTwitterはこちら↓
@konanhndball
https://twitter.com/konanhndball

商品へのプリントをご希望の方は、
info@neckar.jp までお問い合わせ下さい。

チーム割引等もございますので、お気軽にご相談下さい。

海外スポーツ用品専門ショップ melis
◆ホームページ→http://neckar.jp

◆twitter→@melisneckar
http://twitter.com/melisneckar

◆facebook→@melisjapan
https://m.facebook.com/melisjapan

◆instagram→@melisofficial
https://www.instagram.com/melisofficial

チームの見どころ 【大阪ラヴィッツ】今年度から新規加入

チームの見どころ

【大阪ラヴィッツ】今年度から新規加入
http://lovvits.jp/

【チームの戦い】
 ハンドボールどころ大阪に誕生した待望のクラブチーム。午前中に練習して、午後から勤務という、他とは異なる練習環境で日本リーグに挑戦している。リーグ加盟1年目とはいえ、田中、儀間らソニーのベテラン組に、元オムロンで日本代表のエースだった藤井がいるので、チームの形はしっかりしている。ツイッターでの情報発信の面白さはリーグ随一。

【予想布陣】
LW:田中(中久保、松澤)
LB:古川(田中)
CB:儀間(田中)
RB:藤井(永塚、水田)
RW:松澤(永塚、森)
PV:中久保(川﨑、田中)
GK:泉(齋藤)

6:0DF

 母校の大阪宣真高に戻って教員をしていた藤井が、リーグ戦途中から現役復帰。日本歴代最高の左腕が加わったことで、ロングシューター不在の問題が解決した。チーム事情で右バックをやっていた永塚を、本来の右サイドに回せるようになったし、田中と儀間の「匠の技」だけでは限界があったので、藤井の加入は大きなプラス。あとは左バックの古川が安定して点を取ってくれれば、攻撃のバランスは整う。速攻のスピードは上位にも引けを取らないので、チーム全体でセットの得点力を上げていきたい。
 とはいえ、生きる伝説・田中がサイドやポストも兼ねるなど、選手層は決して厚くない。DFの要・川﨑は手術からの復帰待ち。学生時代に実績のある水田、森がケガから戻ってくれば、攻守に幅が広がるのだが。DFの真ん中で健闘する石田、両サイドで地味に働く松澤に続く若手が出てくるか。

【人事往来】
IN
古賀(関西大)
岩佐(東京女子体育大)
森(大阪体育大)
藤井(宣真高教員)
平田(四天王寺高)

OUT

 現時点では、力はやや落ちるけど、やる気のある新人を優先して獲得している。いずれは認知度を高めて、大阪の有望選手を獲れるようになれば、長期的なビジョンが立てやすくなる。
 地元の理解という意味では、宣真高のコーチをしていた藤井の現役復帰と、四天王寺高3年生の平田の途中加入は、素晴らしいできごと。「オール大阪」を作っていこうという気概が感じられる。
森は大体大ではケガもあって出番に恵まれなかったが、氷見高で鍛えられたクレバーな選手。ポスト、サイド、センターと、足りないところをそつなく埋める力があるので、ケガからの復帰が望まれる。

【指揮官】
中村博幸監督
 ラヴィッツ初代監督は、大阪協会の会長補佐。大阪人らしいユーモアを交えた語り口で、できたてのチームを育成している。午前中だけという限られた時間で、どうやってチームを強くしていくか。「できるまで、やれ!」ができない環境でのアプローチに注目。

【キープレーヤー】
儀間晴香

儀間晴香
儀間晴香

 とにかく巧い。ソニー時代は1対1のフェイントに特化した選手だったが、ラヴィッツに移籍してからは、ありとあらゆる引き出しを開けて点を取る選手に進化した。難しいプレーも難なくこなし、ソニー時代から師と仰ぐ田中美音子とのコンビネーションは阿吽の呼吸。かつての田中美音子&張素姫(元韓国代表、現富士大監督)の域に近づいてきた。 
とはいえ儀間の難しいプレーが増えるのは、チームの得点が伸び悩んでいる証拠でもある。藤井紫緒という日本最高峰のロングシューターが入ってきたので、藤井の力を借りて、もっと楽に点を取れるようになれば、チームの白星も増える。

【この技を見よ!】
藤井紫緒のロングシュート

藤井紫緒
藤井紫緒

日本女子史上最高のロングシューター。男前すぎる腕の振りは、今も衰えていない。右手を素早く引きつけることで、左腕のスイングを生み出すメカニズムは、野球のピッチャーと同じ。クロスからのロングは、わかっていても止められない。7mスローを打つ前に、ボールにキスする姿もかっこいい。(写真は日本代表時代のもの)

Kempa × 関東一高ハンドボール部

先日行われた、
ハンドボール男子代表 インターナショナルマッチ
「日本vsバーレーン」の前座試合に出場された
関東第一高等学校ハンドボール部様

ご製作いただいたKempa(ケンパ)の新しいユニフォームを着ての、初の試合でした。

ユニフォームに使用した商品は…

・ケンパ ピーク ゲームシャツ 7色展開
https://neckar.jp/fs/melis/K20030550_item

・ケンパ ピーク ゲームパンツ 7色展開
https://neckar.jp/fs/melis/K200305701_item

・ケンパ ピーク トップス 6色展開
https://neckar.jp/fs/melis/K20050820_item

・ケンパ スウェットパンツ ブラック 2016
https://neckar.jp/fs/melis/K200588401_item

日本ハンドボールリーグ所属の大同特殊鋼で
選手としてプレーされた経験をもつ 峯村監督の熱いご指導のもと、東京都で上位を争う 関東一高ハンドボール部様。

今後の活躍にもご注目です!