「ハンドボール」カテゴリーアーカイブ

史上最大級の割引率!二度とないかもしれないセール!

こんばんは!
店長の蒲です。

melis史上最大の割引率のセールが始まっています!

代官山店の在庫入れ替えの為、とてもとてもお得なセールです。


3連休中にも毎日、商品が増えていきますのでお見逃しなく!

セール商品はこちらから↓
https://neckar.jp/fs/melis/c/sale

おりひめジャパン代表合宿

おりひめジャパン代表合宿

 11月15日に東京のナショナルトレーニングセンターで、ハンドボール女子日本代表(おりひめジャパン)の公開練習と記者会見が行われました。30日から始まる熊本でのアジア選手権を前に、くまもんが応援に駆けつけるなど、注目度の高い公開練習になりました。

おりひめジャパン
おりひめジャパン

 練習終わりのストレッチに乱入するくまもん。選手1人ひとりとハイタッチをして、コミュニケーションを取っていました。

くまモン
くまモン

 今回のアジア選手権は、1年後の熊本世界選手権のプレ大会でもあります。世界選手権のポスターも完成しました。なかなかオシャレで、気の利いたフレーズが入っています。左のポスターには「誰がゴリひめじゃい?」の文字が。ちなみに二の腕のモデルは、GGS(ゴリゴリシスターズ)のリーダー・多田仁美(三重)という奇跡の一致。GGSの「おりひめジャパンをゴリひめジャパンにしたい」との野望が、一歩前進しました。「誰がゴリひめじゃい?」「私だよ!」

くまモン
くまモン

 「お手てでつなぐ希望。」の方は、モデルが横嶋彩(北國銀行)。証拠写真はこちら。

おりひめジャパン
おりひめジャパン

 記者会見では、ウルリック・キルケリー監督が「この1年でいい準備ができた。どこが相手でも勝って、アジアのチャンピオンになりたい」と、アジア選手権への抱負を語りました。就任当初の「我々には経験が必要だ」と繰り返していた頃とは、自信の程が違います。オーソドックスな6:0DFに、栗山雅倫前監督から受け継いだオープンDF、さらにはもう一種類の計3つのDFシステムが、おりひめジャパンのストロングポイントです。

おりひめジャパン
おりひめジャパン

 キャプテンの原希美(三重)のスピーチ。彼女のしゃべりには、いつも感心させられます。入りの「こんにちは」から柔らかなトーンで、自分の思いを伝えてくれます。口先だけの「感謝の気持ち」ではなく、自分の言葉で話しかけてくるから、彼女の言う「感謝の気持ち」は、ストンと腹に落ちるのです。

おりひめジャパン
おりひめジャパン

 ウルリックがもう1人増えたのか!? いいえ、今回からGKコーチのアントニ・パレツキコーチがベンチ入りします。昨年の世界選手権では、デンマーク代表のコーチとして、キルケリー監督が率いた日本代表と対戦しています。キルケリー監督とはデンマークリーグで共にプレーしていた旧知の仲。デンマーク男子の名GK二コラス・ランディンを指導したこともある、腕利きのGKコーチです。ウルリックがしれっとビッグネームをスカウトしてきました。

おりひめジャパン
おりひめジャパン

 パレツキコーチの愛称は「アンテック」。GKの板野陽(広島)によると「練習のバリエーションが豊富で、今までメニューがかぶったことがないくらい。ただ動くだけでなく、頭を使ったり、手と足を別々に動かす練習が多いので、いい刺激になっています」とのこと。教える内容はごく基本的なことが中心。「いい位置取りをして、いいバランスを保って、そこから体ごと捕りに行け。GKはスペシャルなポジションだから、技術、体力、ハンドボールの理解と、すべてにおいてチームのスペシャルであってほしい」と、パレツキコーチは語っていました。

おりひめジャパン
おりひめジャパン

 ウルリックとアンテックに櫛田亮介コーチ(三重)の3人が揃うと、輝きが違いますね。天の川のようなきらめきで、おりひめジャパンを勝利に導いてくれることでしょう。

おりひめジャパン
おりひめジャパン

女子のアジア選手権は11月30日から熊本で開催されます。予選ラウンド最終日(12月5日)のカザフスタン戦に勝って、A組1位で決勝トーナメントへ進出するのは最低条件。アジア大会で1点差で敗れた中国、アジアNO.1の韓国に勝って、目指すはアジアの頂点です。来年の世界選手権への出場権はすでに確定していますが、開催国のプライドを結果で示してほしいところです。

 第17回女子アジア選手権の公式HPはこちら。
https://japanhandball2019.com/asian-championship-2018/

久保弘毅

この選手が凄い! その5 田口舞(飛騨高山ブラックブルズ岐阜)

この選手が凄い! その5

田口舞(飛騨高山ブラックブルズ岐阜)

田口舞
田口舞

【下のボールに強い】
 日本リーグのGKでは小柄な部類に入る。ハイコーナーが苦手なのは、誰もが知っている。田口自身もハイコーナーにナーバスになっていた時期があった。しかし今は割り切りを覚えて、最大の長所である「下のボールへの強さ」で迷いなく勝負できている。対戦相手も「田口は下が強い」とわかっているはずなのに、ついつい下に打ってしまう。
 スライディングの巧さはリーグ屈指で、ギリギリのコースに身体ごと投げ出し、シュートを防ぐ。足だけでなく、身体ごとボールに近づいていく動きは、中高生のいいお手本。カカトから無理なく滑って、最後まで面を崩さない。

【柔らかさと俊敏性の両立】
 スライディングが上手なのは、柔軟性があるから。いつも講習会では柔軟体操の見本を見せて、中高生を驚かせる。180度開脚したまま、上体を床にペタンと着けられるくらい、股関節が柔らかい。その気になれば、頭よりも高い位置につま先を振り上げることもできる。
 ぐにゃぐにゃと柔らかいだけでなく、股関節からスパッと腿を引き上げることができる。
股関節の瞬発力は、ラダートレーニングで鍛えてきた。細かい足さばきを早く正確に繰り返すことで、細かいステップからのダイナミックな動きにつなげてきた。さらには「GKは手と足と別々の動きが求められるから」と、ラダーをしながら手で物を扱う独自のトレーニングを開発している。

【人柄のよさ】
 教え上手で面倒見がいいから、講習会ではいつも人気者。しっかりと言葉で説明できる聡明さがある。ファンへの対応も親切丁寧。根本に、人に対する優しさが感じられる。
 ハンドボールの世界では「GKは変わり者が多い」と言われるが、いたってノーマルな常識人。あえて言うなら「性格がよすぎて変わり者」のタイプなのかも。同じ系列では飛田季実子(ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング)、高森妙子(広島メイプルレッズGKコーチ)などがいる。
得点力不足のチームでも、気持ちを切らすことなく、同じGKの菊池麻美とタッグを組みながら、チームを勝利に導く。速攻の得点源だった比嘉桃子が引退したので、新たなホットラインも構築したい。田口が止めて、比嘉桃が走って1点のような、みんなが盛り上がれるパターンを作れるか。

田口舞選手は今シーズンのmelis契約選手です。

久保弘毅

チームの見どころ2018 【広島メイプルレッズ】昨年度女子準優勝

チームの見どころ

【広島メイプルレッズ】昨年度女子準優勝

【チームの戦い】
3年間チームを率いた金明恵監督が、男子のトヨタ紡織九州の監督になった。代わりに初めて女子を指導する中山剛監督が就任した。監督が変わり、メンバーも大幅に入れ替わって臨む1年になる。2位から優勝を狙うための陣容刷新ではなく、色々と未知数な部分が多いのが正直なところ。中山監督が就任して間もない5月の社会人選手権は完全に「手探り」だったが、9月の国体では決勝に進出するなど、リーグ開幕へ向けて状態は上向き。まずは上位4つに入って、プレーオフ出場を。今年のメンバーで四強に入れば、大きな自信になる。

【予想布陣】
LW:石川(石田)
LB:三田(木村)
CB:木村(眞継)
RB:眞継(門谷)
RW:門谷(三橋)
PV:角屋(堀川、近藤)
GK:板野(中村)

6:0DF

 得点王の李美京、ポストでリーグ最高の攻撃力を誇った高山の2人がいなくなった。攻撃のホットラインがなくなったと言われる一方で、2人だけで独占していたボールをチーム全体でシェアできると見る向きもある。チーム唯一の左利き・キャプテンの門谷を右バックで使うか、本来の右サイドで使うかも含めて、最適の布陣が決まるのはシーズンが深まってからになりそう。
 得点力不足が懸念されるので、これまで以上にDFに活路を見出だしたい。日本代表で研鑽を積むGK板野がいて、真ん中の角屋、堀川にはサイズがある。石川と門谷の両2枚目は運動量が豊富で、サイズ以上の存在感を示す。GK板野のスローイングがよくなれば、守って速攻で楽に得点できる機会が増える。

【人事往来】
IN
三橋(東京女子体育大)
木村(大阪体育大)
近藤(大阪体育大)
狩野(大阪教育大)
井内(岩国商)
田渕(華陵)
OUT
高森(コーチ専任に)
高山(引退)
李美京(未定)
村田(引退)
國廣(引退)

 三橋、木村、近藤の3人には即戦力の期待がかかる。三橋は佼成女子、東京体育大でキャプテンを務めたカリスマ性のある選手。小さくても気の利くDFで、チームを鼓舞する。近い将来のリーダー候補としても期待が大きい。木村は大学時代こそケガに泣かされたが、攻撃力は一級品。センターもしくは左バックで、開幕から出場時間をもらえそう。近藤は小さなポストだが「ハンドボールを分かっている」と、首脳陣の評価が高い。

【指揮官】

中山監督
中山監督

中山剛監督
 広島のハンドボール界の顔とも言うべき存在。湧永製薬のエースであり、日本代表のエースだった。引退後は湧永の監督を二度務め、代表のコーチ経験もある。これまでずっと男子を見てきたので、女子の指導は初めて。漢気の人で、余計な口出しはせずに、選手を見守るのが特徴だったが、メイプルの監督になってからはこまめに声をかけているという。湧永出身者らしく、フリーOFにこだわりを持つ。約30年間変わらないリーゼントと、黒いスーツでビシッと決める姿は、一度見たら忘れられない。

【キープレーヤー】

門谷
門谷

門谷舞
 ハンドボールへの取り組みのよさは、以前から高い評価を受けていた。入社5年目の今年から、満を持してキャプテンに。右サイドでも2枚目が守れて、攻守に体を張れるのが持ち味。日本代表には縁がないが、代表クラスの実力を有する。
 60分間コートに立ち続けて、攻守両面でチームにプラスをもたらす選手なのだが、5月の社会人選手権では、これまで決めていたはずの決勝シュートを外してしまうなど、ちょっと気負っているようにも見えた。キャプテンでバックプレーヤーも兼ねてと、これまで以上に背負うものが増えたのが原因か。しかしクレバーな選手なので、自分の役割を整理できれば、本来の勝負強さを取り戻すだろう。1試合10点を取るタイプではないが、勝負の節目に必ず絡んでくる。

【この技を見よ!】

石川
石川

・石川紗衣のDF
1枚目を守っている時は、ごく普通の新人選手だった。ところがシーズン途中から2枚目を守るようになって、頭角を表わした。嫌らしい位置に立ち、こまめに牽制を入れてくる。1人で2人を守れる勘のよさで、チームに欠かせない戦力となった。
2枚目DFの原点は、大分鶴崎高時代にさかのぼる。梶原健監督が「俺は信頼しているヤツにしか2枚目を任せない」と言って、石川に2枚目DFの技術を教えたという。左サイドの石川、右サイドの門谷の2人ともが2枚目を守れるDF力があるのは、メイプルのストロングポイント。他のチームにはない、大きな武器である。

広島メイプルレッズは2018年度、Kempaのユニフォームで戦います。

久保弘毅