・こんにちは、スタッフの星野です。
もうすぐ梅雨ですがお天気の良い日はアウトドア日和ですね。
私は先日友達と屋外バーベキューに行ってきました。コロナ禍で大人数が集まる場所での食事は控えていましたが、ビアガーデンが人数制限してオープンしたこともあり、2時間でしたが友達と楽しんできました。
やはりアウトドア、屋外での食事は普段より何倍も美味しく感じますね。登山したとき頂上でいただくカップラーメンやキャンプでみんなで食べるカレーとか。(笑
これから冬までのシーズン、アウトドアが楽しめるのも、今年は楽しみです。
アウトドアではスポーツを楽しむのも良いですね。キャンプやバーベキューの時にはバドミントンで盛り上がるのもお薦めです。お食事ができるまでの時間や食後にバドミントンをすることで食事がより一層美味しく感じられたり、食後の軽い運動にも最適です。
先日、100円均一のお店でバドミントンラケットと羽のセットを販売しているのを見つけました。気軽に購入できて便利になりましたね!
「バドミントン」タグアーカイブ
祝!バドミントン山口茜選手、全英オープン初優勝!!
・こんにちは、スタッフの星野です。
春の陽気になったと思ったらまた寒さが戻り、季節の変わり目だなぁ、と感じます。朝晩と日中の寒暖差は体にも負担をかけますので温かい湯舟につかるなど体調管理に努めようと思います。そして紛争と新型コロナウィルス感染症が早く収束することを祈るばかりです。
最近暗い内容のニュースが多いですが、そんな中でもうれしいニュースがありました。3月16日から20日に開催されたバドミントン全英オープン。
世界ランキング2位の日本の山口茜選手が決勝戦に臨み、世界ランキング4位の選手相手にストレート勝ちをおさめ優勝しました。
山口選手はバドミントン全英オープン初制覇。昨年12月の世界選手権も制しています。まだ24歳という若さ。これからの活躍も楽しみです。世界中から注目される存在ですので技を磨いてこれからも力強いバドミントンのプレーを見せていただきたいなと思います。
それにしても世界一、すごいですね。山口選手おめでとうございます!
リオオリンピックで女子バドミントン決勝を観て
お早うございます。スタッフの藤森です。リオ五輪が閉幕しましたね。日本の獲得メダルは過去最高となり、東京オリンピックに向けて弾みをつけた感じがします。
日本人はソロよりも団体戦の方が向いているのではないかと感じます。バドミントン・シンクロナイズドスイミング・男子400mリレー・男子体操などなど。個人も強かったですが、もしかしたら団体の方が金・銀メダル比率が高かったのではないでしょうか?
個人的に印象深かったのは、女子バドミントンペアの高橋礼華・松友美佐紀組の金メダルです。第3セットまでもつれ込み、16-19までリードされ、そこから逆転とはかなりドラマチックでした。オグシオペアから良い流れが続いているのかもしれませんね。
バドミントンは皆さんも子供の頃にやったことがあると思います。僕も両親に道具を買ってもらい、近所の公園で遊んだ記憶があります。僕は運動神経があまり良くないので、打った球はほとんど相手に返っていきませんでしたが(笑)