第二弾はバレーボール編をお届けします。
バレーボールも当然、、、
ということを大前提にお話ししたいと思います。
バレーボールというスポーツの最大の特徴は「瞬発的動作」の回数がその他のスポーツに比べ多いことです。
バレーボールの試合の中では3秒すら走ることはありません。さらに、基本的にはゆっくりストップすることはなく、素早く、瞬間的にストップする場合がほとんどです。
これはスポーツとしては非常に珍しいです。
サッカーはトータル90分走り続けます。
野球もダイヤモンドベース一周を走るときもあります。
バレーボールは基本的には「瞬発的」な動作のみです。
その特質を生かすためのシューズというのが存在するのです。
ポイント1 値段で妥協はなるべくするな
ハンドボールシューズ、バレーボールシューズ、スカッシュシューズ、全てのスポーツに言えりことなのですが、基本的にこの成熟した日本社会、大抵の物やサービスは
値段=商品価値
です。
もちろん、詐欺まがいのとんでもない金額で粗悪品を売る業者も0ではありません。
ですが、そのような業者は売れば売るほど評価が下がっていくので、長生きはできません。
商品価値とは様々な要素がありますが、商品のクオリティや希少価値などがその要素になります。
つまり、値段が高ければいい商品である(可能性が高い)ことが分かって頂けたと思います。
そして初心者で有りがちなのは、
「初心者だし、3,000円以内で探したい、、、」
「高い商品は上級者仕様、、、」
という思い込みです。
これらはむしろ逆で、初心者こそクオリティにこだわってほしいです。
ハンドボールの時もお伝えしましたが初心者は動きが染みついていないので、無駄な動きをしてしまったり、力が入りすぎてしまったりします。
特にバレーボールは瞬発的な動きが多いからこそ、膝などの関節に加わる、負担も大きいです。
初心者でバレーボールされる方は値段ではなく、クオリティを見て選んでほしいと思います。
ポイント2 軽すぎるシューズには気を付けろ
バレーボールはジャンプが多い競技なので、軽いシューズがいいと思われる方が多いです。
それは間違いではないのですが、初心者にはそれがリスクにもなり得ます。
軽いシューズというのは「軽さ」という、武器を得るために「何か」を失っている場合が多いです。
物を軽くする時には何かをそぎ落としてこそ、軽くなります。
「何か」とは「耐久性」だったり、「クッション性」だったりします。
勿論、商品やブランドにもよる為、全てに当てはまるわけではないです。
「軽さ」は上級者にとっては非常に強い武器になりますが、初心者にとっては大きなリスクになり得るということになります。
なので、始めたばかりという方は特に「軽さ」には惑わされずに選んでほしいと思います。