男子第一試合、大崎電気×大同特殊鋼
日本代表を数多く抱える大崎電気は文字通りのタレント軍団。今季は代表選手が不在の間に、夏山、時村、馬場、ルーキーの柴山らが力をつけ、さらに選手層が厚くなりました。普段どおりの力を発揮できれば、間違いなく優勝候補筆頭なのですが、ことプレーオフに限ると「よそ行き」のプレーに終始して、なかなか勝てません。
勝つためにはセットオフェンスが単調にならないことも大事ですが、まずはディフェンスから。いい時の大崎は密集を作れています。悪い時はそれぞれが孤立してしまうので、いかにディフェンスで一体感を作れるか。ディフェンスラインを裏から支える、GK木村の声かけがカギを握ります。日本代表でもオルテガ監督の特殊なシステム(クロスアタックを多用し、2対2を作らせないシステム)を理解し、試合中にこまめに声をかけながらディフェンスを修正し、株を上げました。また馬場をトップに据える変則の5:1DFや、夏山、時村といった守備で体を張れる選手が、流れを変えるキーマンになりそうです。
大同特殊鋼はプレーオフに限っては特別な強さを誇ります。レギュラーシーズンはふらふらしていても、プレーオフになると見違えるような一体感を発揮し、接戦をものにしています。震災でプレーオフが中止になった2011年をはさんで、プレーオフでは足かけ10年負けがありません。
今季はシーズン途中に元韓国代表の名ポスト・朴重奎が加わり、さらには内定選手で大学NO.1のバックプレーヤー東江が入りました。この2人が加入したことで、シーズン当初とはまったく別のチームになりました。朴重奎のライン際での強さは今もワールドクラス。ただ重くて強いだけでなく、体を波打たせるようにして相手の力をかわします。若手の成長株・藤江のスピードも必見。大同が勢いに乗る時は必ずと言っていいほど、藤江の速攻やカットインが決まります。あとは武田、千々波、岸川、野村ら勝ち方を知るベテランが勝負の節目に活躍すれば、いつもの大同の勝ちパターン。堅い5:1DFとGK久保(侑)の大当たりで、短期決戦で強さを発揮します。
今年も「最後に勝つのは大同」なのか。それとも大崎が歴史を変えるのか。4試合の中で最も注目度の高い対戦カードです。
久保弘毅