チームの見どころ 【湧永製薬】昨年度男子4位

チームの見どころ

【湧永製薬】昨年度男子4位
 昨シーズンは成田、東江がドイツ留学から戻り、久しぶりに戦える布陣になった。迫力のある試合をしたかと思うと、チームでまとまりを欠いたりと、好不調の波は激しかったものの、3年ぶりのプレーオフに返り咲いている。上位とも互角に戦えるだけの戦力は揃ってきたので、あとは杉山裕一新監督のもと、どれだけ一体感を作り出せるか。全員が素直に力を発揮し、互いに補うことができれば、タイトル奪還も夢ではない。

【チームの戦い】
【予想布陣】
LW:子安(矢田)
LB:成田(谷村)
CB:佐藤(東江、原)
RB:中浦(仁平、小賀野、稲毛)
RW:野村(福田)
PV:今井(助安、松本、稲毛)
GK:志水(伊藤、荻原)

6:0DF

選手層の厚さは、上位3チームにひけを取らないので、あとは組み合わせ次第。特にバックプレーヤーの3人はもっと自由に組み合わせてもいい。たとえば「エースの成田の代わりに谷村」ではなく、成田と谷村を同時に出場させても面白い。元エースの谷村を上手に使って、得点を上積みできれば、攻撃力がアップする。東江のトリッキーなシュートを生かしたい時は、佐藤と東江のセンター2枚を同時に使って、球回しのバランスを整えるのも悪くない。
 守備面では、成田の相棒となる、3枚目を守れる若手が出てきてほしいところ。ドイツ帰りの松本、新人の助安にメドが立てば、近年増えている真ん中での失点を減らせるだろう。杉山監督は「DFにこだわりたい」と、湧永山脈の復活をテーマに掲げている。名GK志水がいるうちに、もう一度DFを立て直したい。

【人事往来】
IN
助安(大阪体育大)
岡本大(中部大)
OUT
新名(大分で教員に)

 左サイドで勝負強さを発揮した新名が抜けるが、本来ならば子安が入るポジション。ケガで昨シーズンを棒に振ったが、今年は問題なし。
新人補強は、ポストの助安のみ。「湧永=ポスト」のイメージがあるので、助安も一級品のポストに育ってほしい。ベテランの今井がケガがちなので、世代交代は急務。
今年も稲毛、原、矢田の3選手が海外のトライアウトを受験するなど、毎年海外留学で選手が少なく、ケガ人が出ると人手不足に陥る。留学システムを続けるのなら、チームで抱える人数を、現状の18人からもう少し増やした方がいいかもしれない。

【指揮官】
杉山裕一監督
 誠実な大男は、いつも湧永山脈の真ん中で体を張っていた。現役引退後は営業職で頑張り、コーチを経て、今年から監督に就任した。弁が立つタイプではないが、ハンドボールへの情熱は人一倍で、人の心の機微を感じ取る繊細さもある。選手個々で温度差のあるチームを、どのようにまとめるか。喋りが達者な山中基コーチとの二人三脚で、名門復活に取り組む。

【キープレーヤー】

成田幸平
成田幸平

成田幸平
 2年間のドイツ留学を経て、フィジカルが強くなった。意識も高くなった。ファイトを前面に押し出すようになったのはいいことだが、チームメイトとの温度差にいら立ち、試合中にフラストレーションを貯めることも多くなった。とはいえ、成田の「勝ちたい気持ち」は、「強い湧永」復活に欠かせないものだし、全員が成田のレベルまで意識が上がれば、かつてのような「戦う集団」になれるだろう。ただし、成田にも歩み寄りは必要。若手にはもう少し優しい言葉を。味方のミスを尻ぬぐいして、その後に言うべきことを論理的に言えるようになれば、チームも大きく変わる。

【この技を見よ!】

今井昭人
今井昭人

・今井昭人の片手キャッチ
 ゴールエリア内のバウンドパスを片手で捕球して、ゴールにねじ込む。「湧永の伝統芸」とも言うべき片手キャッチが、今井の最大の武器である。DFからも邪魔されない場所でボールをもらえるから、パスカットのリスクを防げる。色んなところで2対2ができる。山口修(現・高知中央高監督)から受け継いだ「匠の技」を、これからは若いポストにも伝えてほしい。強いポストがライン際を制圧し、理詰めのセットOFでゲームを支配するのが、強い湧永の戦い方でもある。

久保弘毅