こんにちは!
弊社のHPで購入して頂くお客様は"ハンドボール"のお客様や"バレーボール"のお客様、"スカッシュ"、"フロアボール"のお客様が多いのですが、実は隠れ"バスケットボール"のお客様も多いんです。
NBAで禁止された事で脚光を浴びたAPL
https://neckar.jp/fs/melis/c/apl

世界的大スターである、マイケル・ジョーダンが有名なナイキ
https://neckar.jp/fs/melis/c/nike

瞬く間にスポーツトップブランドの仲間入りをしたアンダーアーマー
https://goo.gl/Acwg9b

本題に入ります(笑)
バスケットボールとハンドボールは似ている部分が非常に多いんです。
まずは"ドリブル"。
ボールを弾ませゴールに向かうこの動きは、ハンドボールとバスケットボールにしかありません。
サッカーでは蹴って進めることをドリブルと表現しますが、ハンドボールらのドリブルとは全く異なる技術ですよね。
またバスケットボールでいう、"スクリーン"。
こちらはハンドボールでいうところの"ブロック"に値すると思います。
こちらもまた、サッカーなどでは見られない特殊な動きですよね。
このようにハンドボールと似ている部分も多いバスケットボール。
実際、ハンドボールバスケットボールシューズを履いている方も多く、見受けます。 また、バレーボールやフロアボールなど様々なスポーツでバスケットボールシューズが履かれています。
バスケットボールシューズは種類も多くファッション性も高いのです。
他の方と被りたくない方には海外限定の日本には入荷がないバスケットボールシューズを履いてみるのも良いかもしれないですね。
https://neckar.jp/fs/melis/c/basketball_shoes 日本では最近、Bリーグが開幕しました。 益々高まる、バスケットボール人気。 ハンドボールの方々も一度、バスケットボールの観戦に行き何らかのヒントを得たり、 バスケットボールシューズを真似したりするのも良いかもしれません。
今後のバスケットボール界にも要注目ですね。
以前は日本でも海外でも、幅広タイプのハンドボールシューズが製造されていましたが、最近は全く製造されなくなりました。
ではより幅がワイドなハンドボールシューズはどれか。
その答えは
ケンパのハンドボールシューズです。
https://neckar.jp/fs/melis/c/kempa-handball-shoes
ケンパはドイツのブランドなので、幅が狭いのかも、と思われるかもしれませんが、実はほかのメーカーのハンドボールシューズより幅が広いので日本人の足に合います。
ミシュランのゴムを使用したグリップがよく長持ちするソールも魅力です。
・こんにちは、スタッフの星野です。
今日はとっても冷えました。帰宅中、ランニングをしている親子を見かけ、「この寒い中でもすごいなぁ」と感心しました。
ランナーといえば、先日知合いの看護師の人に、「ランナーが足を着地するときには毛細血管の中にある赤血球が破壊されてるんだよ。」と聞きました。だからちゃんとそのスポーツや自分の足に合ったシューズを履くことが大事なんだと。私はなんて無知なんでしょう。 技能の問題だけではなく体の健康のためにもシューズがいかに大切かを改めて学びました。
きっとスピードが感があって、足の踏み込みが強いものやジャンプがあるスポーツも同じですね。ハンドボールシューズなんて間違いなくそうだと思いました。
走って地面に足を着くたびに赤血球が破壊されているなんて聞くと何だか怖いけど、だからこそちゃんとしたハンドボールシューズを履くことで安心してよいプレーができるということもあります。
デザイン性や機能性を重視して意外に足の負担について考える機会が少なかった人もいるかもしれません。ハンドボールシューズやランニングシューズを買い換えようかな、と思っている人は一度自分のシューズ選びについて見直してもよいかもしれませんね。
皆さん、こんにちは。
melis Japan代官山店の升澤です。
本日はMH24の紹介をします。

このMH24。
一体何なのか…?
サッカーでCR7と言えば…
そう。
クリスティアーノ:ロナウド(Cristiano Ronaldo)選手ですよね。
その背番号とイニシャルを合わせて ”CR7”。
では、
バスケットボールでKD35と言えば…
そう。
ケビン:デュラント(Kevin Durant)選手ですね。
これも背番号とイニシャルを合わせて ”KD35”。
さあ、本題に入りましょう。
MH24は一体誰なのか。
勘の良い人ならもうお気づきでしょう。
デンマーク代表で、
現在はPSGに所属していて、、
2011年、2015年の世界最優秀選手賞を受賞していて、、、
そう。
ミケル:ハンセン(Mikkel Hansen)選手です。
そして、なんと今回、
ハンセンのシグニチャーモデルシューズが販売されました。



シューズ説明の詳細、そしてお買い求めは以下のURLから。
https://neckar.jp/fs/melis/H201888-9001_item
ハンセンに憧れている選手は、
まずは足元からハンセンになりきってみてはいかがでしょう?
こんにちは。 アルバイトの関口です!
今年も残すところ一カ月となりました。 みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
私は先日、秋季ミニミニカップの観戦に行ってきました。
そこで、見覚えのある選手が・・・ 声をかけて見ると、
中学校が同じだった選手で地元の話に花が咲きました。
そして、その選手が履いていたシューズが
ケンパ フライ ハイ ウィング ライト シルバー ブルー 2016 でした。 
私が働かせていただく前にちょうどご来店いただいていたみたいです。
ここでもまた繋がりが!! とても嬉しかったです。
他の選手ともシューズについてのお話をたくさんしてきました。
皆さんやっぱり新しいシューズやウエアを身に着けると
モチベーションが上がるみたいですね!!
私はそんな風にもっとたくさんの方に競技を楽しんでいただけるように、
お手伝いができたらなと思いました。

ドイツより meine Lieblingssachen