現在の商品点数: 1,799 アイテム
【配送に関する重要なお知らせ】 ロシア、ウクライナの政情不安の影響や新型コロナウイルスの影響に伴う航空機の減便等により、欧州からの商品お届けに多くの遅延が生じております 詳しくはこちら
商品検索
商品番号
キーワード
価格
ハンドボール▼
バレーボール▼
バドミントン▼
バスケットボール▼
テニス▼
ランニング▼
スカッシュ▼
フロアボール▼
ホッケー▼
卓球▼
asicsアシックス▼
adidasアディダス▼
erimaエリマ▼
Kempaケンパ▼
Mizunoミズノ▼
Nikeナイキ▼
Pumaプーマ▼
Yonexヨネックス▼
underarmourアンダーアーマ▼
ジュニアサイズ▼
レディースサイズ▼
メンズサイズ▼
ウェアサイズ▼
商品カテゴリ一覧 > ハンドボール > ハンドボール シューズ
8 件中 1-8 件表示
420 件中 301-400 件表示 1 2 3 4 5
当店特別価格14,700円(税込)
日本未入荷・海外限定シューズ
当店特別価格12,800円(税込)
日本未入荷・海外限定カラー
当店特別価格15,600円(税込)
当店特別価格19,800円(税込)
当店特別価格14,400円(税込)
当店特別価格21,400円(税込)
当店特別価格29,700円(税込)
当店特別価格34,600円(税込)
当店特別価格31,300円(税込)
当店特別価格20,900円(税込)
当店特別価格22,200円(税込)
当店特別価格14,800円(税込)
当店特別価格26,300円(税込)
当店特別価格20,100円(税込)
当店特別価格32,500円(税込)
当店特別価格23,000円(税込)
当店特別価格22,000円(税込)
当店特別価格13,300円(税込)
当店特別価格14,900円(税込)
当店特別価格21,600円(税込)
当店特別価格19,600円(税込)
当店特別価格25,800円(税込)
当店特別価格24,300円(税込)
当店特別価格25,500円(税込)
当店特別価格29,100円(税込)
当店特別価格27,600円(税込)
当店特別価格25,000円(税込)
当店特別価格17,600円(税込)
当店特別価格25,600円(税込)
当店特別価格17,800円(税込)
当店特別価格18,600円(税込)
当店特別価格12,900円(税込)
定価11,200円のところ 当店特別価格7,840円(税込)
当店特別価格11,200円(税込)
当店特別価格15,500円(税込)
当店特別価格13,200円(税込)
当店特別価格9,500円(税込)
当店特別価格12,600円(税込)
当店特別価格10,500円(税込)
当店特別価格23,200円(税込)
日本におけるハンドボールシューズの市場は、それほど大きくありません。バスケットボールやバレーボールと比較すると、シューズ選びで苦労することもあるでしょう。だからこそ、選択肢に入れたいのが海外限定で日本未入荷のハンドボールシューズです。ブランド力、デザイン力がともに高く、カラーバリエーションも魅力的な製品が多いのですが、試着が難しい場合は、自身の足のサイズよりも 0.5センチ程度大きいものを選ぶのがお勧めです。弊社では初回はサイズ交換無料で承っております。(割引商品は除く)
海外仕様製品の中でも特に人気が高いのが、ドイツの有名スポーツ用品会社が打ち出したブランド「ケンパ」です。世界で唯一ハンドボール専門のブランドとして始まり、各国代表を始めナショナルチームにも多く採用されています。ドイツ代表キャプテンのUwe Gensheimerが広告塔になっています。他のブランドと比較して幅が広いのが特徴です。アシックス、ミズノ、プーマ、アディダスなどのハンドボールシューズも人気です。 ハンドボールは海外では室内でしかプレーされないので、世界で発売されているハンドボール用シューズはほとんどがインドアシューズ(屋内用)です。ホッケーシューズと日本の外用ハンドボールシューズの形状が似ているので、屋外用としてはホッケーシューズもおすすめです。 ハンドボールシューズに限らず、靴は2足を交互に使用することをお勧めします。1足をきちんと乾かしてから次の練習で使うのが長持ち支えるコツです。使用頻度によっては1ヶ月程度で壊れてしまう場合もありますが・・・ 長く自分の足をサポートしてくれるシューズなので、迷ったら見た目で選ぶのがいいと思います。
ハンドボールは他のスポーツと比べてもきわめてスピードが速く、激しく、難易度の高いスポーツです。 それには優れた身体能力や正確さ、スピード、敏捷性が求められると同時に、能力を最大限に引き出してくれる靴が必要になります。 しかし、プレイヤーがみな同じ特性の靴を欲しがるわけではありません。 一部の選手はスピードを重視し、別の選手は優れた安定性を求めます。 見た目で選ぶプレーヤーも非常に多いです。
走る、投げる、ジャンプする、止まる、向きを変えるなど、様々な動きを求められるハンドボールは、グリップの良さや走りやすさがシューズに求められます。シューズが足にフィットして動きやすくなるように、ソックスのように足全体を包まれた形状になっていたり、フランスのタイヤメーカーのミシュラン社のゴムが使用されグリップの良いシューズもあります。かかと部分を安定させるために、硬いヒールカウンターが搭載されているモデルもあります。 値段が高いと縫い目が少なく、そこから避けにくくなり、価格が安いと縫い目が多くなり、その部分から穴が空いたりすることもあります。 軽量なシューズはどうしても壊れやすくなりますが、一度履くと続けて使用される方が多いようです。
ミッドカットとローカットの2種類があり、ほとんどはローカットシューズです。 ミッドカットシューズは足首をしっかり固定、ガードし、足首への負担を緩和してケガの防止にもなります。 ローカットシューズは動きがとりやすく、機動力に優れています。
大きく分けて異なる二つのプレーヤータイプのハンドボール専用シューズがあります。 最高のプレーにつながる、自分のスタイルに合った靴をお選びいただけます。
ゴールキーパーやディフェンダーなら、足場を確保するためにグリップ力に優れた靴が適しています。 バックコートプレーヤーなら、敵のアタックを防ぎ迅速な反撃を繰り出すために、安定性に優れた靴が必要です。 また、足を踏まれることがあるので、甲の部分が頑丈なものがいいでしょう。
アタックとディフェンスをこなしてコートを常に移動している場合は、スピードと俊敏な動きをサポートしてくれる靴が必要です。そのため多くのセンターとウィングは速い動きを想定して設計された靴を選ぶ事をお勧めします。
自分に合った最適なシューズであれば、決定的なゴールを決め相手のアタックを防ぐのに迅速に守備に戻ることが出来ます。なるべく軽量のシューズをおすすめします。
オススメのシューズはこちら
品揃え日本最大級!海外モデルのハンドボールシューズ
ハンドボールシューズ 人気ランキング
ハンドボールシューズ一覧